少しでもお得に過ごしたい…!

金融系30代主婦OLが少しでも得して豊かな生活の為の情報提供中

【スポンサーリンク】

楽天ペイの使い方、注意点、PayPayとの違いについて紹介!

 

楽天ペイ PayPay 違い キャッシュレス決済

どもどもkoro(koro (@ooooh_oops) | Twitter)です。

私、楽天ペイを使い始めたんです。

ついに第3のQRコード決済に手を出し始めました。

楽天ペイを始めたときは今までのQRコード決済(LINEPay、PayPay)と違うところもあり少し戸惑いもありましたが、いまや完全に慣れました。

そして楽天ポイントもためやすいので便利です。

そこで今回は楽天ペイとはどのようなQRコード決済なのか、大手のPayPayとの違いと楽天ペイを使う点での注意点を書いていきたいと思います。

 

楽天ペイとは??

楽天ペの特徴についてまとめた表はこちらです。

 

楽天ペイ

運営会社

楽天ペイメント株式会社

ユーザー数

525万人(2019 6月時)アプリインストール分

専用アプリの有無

楽天ペイ専用アプリを使う。楽天ペイ登録時にクレジットカードの登録を行う。

チャージ方法

基本的にはチャージ不要のポストペイタイプ(後払い式)。クレジットカードチャージ。そのほかに楽天銀行からのみチャージ可能。

使えるお店

コンビニ、ドラッグストア、家電量販店、ZOZOTOWNなどの一部ネットショップ

ポイント付与タイミング

楽天スーパーポイントとして反映。

会計方法

QRコード決済、バーコード決済、一部店舗でのセルフ決済

送金or割り勘機能

楽天キャッシュという楽天内で使える電子マネー楽天ペイのアプリを使って個人に送金することは可能。楽天キャッシュは楽天カード楽天銀行からチャージが出来る。

独自の特色

楽天スーパーポイントを普段の買い物で使用できる。基本的にクレジットカードチャージの為ポイントの2重取りしやすい。特に楽天カードを紐付け💳するのが良い。

 
気になる還元率は???

楽天ペイの現在の還元率は最大で5パーセントとなっています。(2019年10月時点)

10月1日から楽天ペイで楽天ペイアプリのお支払いで最大5%還元のキャンペーンを実施中なのでお得です!

ただし必ずエントリーが必要なのと、店舗によって少し条件が異なります。

詳しい内容は公式で!

pay.rakuten.co.jp

 

楽天ペイも定期的に様々なキャンペーンを行っていますのでチェックは欠かせないですね。

pay.rakuten.co.jp

 

PayPayと楽天ペイの大きな違い

QRコード決済といったらPayPayというイメージもお持ちの方も多いのではないでしょうか?

PayPayを紹介した記事はこちら。

ooooh-oops.hateblo.jp

 

今回はQRコード決済ユーザーのOL主婦が楽天ペイとPayPayの大きな違いを比較してみました。 

 

ちなみにPayPay登録まだの方はぜひこちらから!

androidの方はこちら

paypay_android

iPhoneの方はこちら

paypay_IOS 

 

支払い方法が大きく異なる

QRコード決済の代表格とも言えるPayPayと楽天ペイの違いはポストペイ(後払い式)かそうではないかは大きいですね。

 

PayPayはクレジットカード💳を紐付けは出来ますし、銀行口座紐付けも出来ますし、セブン銀行ATMでの現金チャージも出来ます。

PayPayは前払い式も可能ですし、後払い式も可能です。

 

一方楽天ペイは基本的には登録しているクレジットカードでの決済になるので、チャージせずに買い物が出来ます。(銀行チャージについては下記に記載しています。)

いちいち残高を気にせずにすぐ決済出来るのは便利ですね。

以前のツイートで感想を述べています。

 

ただし後払い式だと後日請求になるのでうっかり使いすぎになる可能性は注意しないといけない点ですね。

その点PayPayは前払い式と後払い式を選べるのは良いですよね。

おのおのの良さはありますので、私はPayPayは銀行紐付けでの前払い式QR決済として、楽天ペイは楽天カード紐付けで後払い式のQR決済として使っていますよ!

 

銀行紐付けについても違う

あとは銀行紐付けについても大きい違いがあります。
PayPayはいろんな銀行を紐付けすることが可能ですが、楽天ペイはあくまでもグループ企業の楽天銀行のみなのも大きな違いですよね。

楽天ペイは楽天グループで囲い込んでいる印象が強いように感じます。

決済可能な店舗数が違う

決済可能な店舗が大きく違います。

楽天ペイは審査基準が厳し目なのかPayPayやLINE Payほど支払い可能な店舗は多くないです。コンビニ、居酒屋チェーン、家電量販店、ドラッグストアでは使える店舗は多いです。

ファーストフード系に関しては楽天ペイを導入しているところとそうではないところが結構あるので利用する際には楽天ペイ導入しているかを確認したほうがいいかなと思います。

 

一方PayPayは爆発的に広がりを見せている印象を受けます。

大手チェーン(コンビニ、居酒屋チェーン、家電量販店、ドラッグストアなど)は大抵のところはPayPay決済可能です。

さらに地域限定チェーンや街の小規模店舗でもPayPay使えますステッカーやのぼりをみる事が多い印象があります。

 

体感的にここでもPayPay使えるようになったんだって驚くことも多いです。

決済可能店舗の多さではPayPayがリードしている印象がありますね!

 

楽天ペイの注意点

楽天ペイを使っていくうえで注意点かなと思うことをいくつかピックアップしました。

楽天市場楽天ペイが使えない

正直これは意外だなと思いましたが、楽天市場での決済に楽天ペイは使えません。

 

楽天市場

ヤフーショッピングやPayPayモールなどヤフー系のネットショッピングサイトではPayPay決済が可能なのですびっくりしました!

もちろん楽天市場での買い物の際に楽天カード決済はできますが。

楽天カードは普段使いもしやすく人気NO1カードです! 

クレジットカード選ぶなら楽天カード!

今のところは楽天市場での楽天ペイ決済のうわさなどもなさそうなので今後に期待するしかないですね。

その一方でラクマでは楽天ペイ使用可能

ラクマとは楽天グループのフリマアプリですが、ラクマでは楽天ペイを使うことが可能とのことです。

ラクマで購入する際に楽天ペイで支払い可能で、さらにラクマで出品した商品が売れた時にラクマの売り上げ金を楽天キャッシュに移動して楽天ペイで決済に利用することも可能です。

ラクマユーザーと楽天ペイの相性はいいですね!

ただラクマで使えるなら楽天市場でも楽天ペイ使えそうな気が・・・と思ってしまいます。

 

とにかく現状としてはラクマアプリでは楽天ペイOKで、楽天市場楽天ペイNGなので間違わないようにしないとですね。

 

実店舗かネットで楽天ペイが使えるかどうかが違う

ネットショップか店舗かで楽天ペイ使用可能か使用できないかが違うケースがあります。

今回は例として無印良品さんをピックアップします。

 

無印良品ネットショッピング→楽天ペイ使用可能

無印良品実店舗→楽天ペイ使用できない。

 

ネットと実店舗で違いがあるとは・・・。

ネットショッピングで楽天ペイ決済可能でも、実店舗ではNGなケースは意外とありますので楽天ペイHPで必ず確認しましょう!

checkout.rakuten.co.jp

最後に

みなさまいかがでしたでしょうか???

以上、楽天ペイについてでした。

基本後払い式なのでチャージ不要なので便利です。

さらに楽天ポイントを貯めやすいので楽天グループを使う方はよりいいのかといった印象です。

少しでもお得に過ごせるように利用出来るものを無理なく使っていきましょう!

お読みいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。1ポチお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村